お知らせ

2024.10.11

第4回 KIAC 「講演会・キラリと光る技術のプレゼン大会」の資料公開

第4回KIAC「講演会・キラリと光る技術のプレゼン大会」が10月11日盛況理に開催することが出来ました。

ご出席頂きました皆様方には御礼申し上げます。

ご講演頂きました資料を下記の通り掲示致しますので、ご興味がございます資料を見て頂き今後の皆様方の活動に生かして頂ければ幸甚です。

【配布資料】下記の青色の部分をクリックして開いて下さい。

 

講演(1)「オープンファクトリーがもたらす企業改革」

講師:近畿経済産業局 地域連携推進課  課長  黒木 啓良氏

資料(1)配布資料① 「オープンファクトリーがもたらす企業革新」(近畿経済産業局 黒木 啓良氏)

 

講演(2)「オープンファクトリーの取り組みポイント」

講師:(一社)関西産業活性協議会(KIAC)コンシェルジュ  和田 喜行

資料(2)配布資料② 「オープンファクトリーの取り組みポイント」(KIAC 和田 喜行)

 

企業プレゼン① 「シボ(金型表面処理)が持つ役割と加工について」

プレゼンター:(株)棚澤八光社 金型事業部技術部  青田 久男氏

資料③ 「シボ(金型表面処理)が持つ役割と加工について」(棚澤八光社:青田 久男氏)

 

企業プレゼン② 「新しい透過加飾印刷技術のガラリットの紹介」

プレゼンター:中沼アートスクリーン(株)  第2営業部 課長 除本 和英氏

資料②配布資料④ 「新しい透過加飾印刷のガラリットの紹介」(中沼アートスクリーン;除本 和英氏)

 

企業プレゼン③ 「マグネシウム製品の導入から技術支援までのワンストップサービス」

プレゼンター:木ノ本伸線(株)マグネシウム開発チーム  穂坂 樹氏

資料③配布資料⑤ 「マグネシウム製品の導入から技術支援まで」(木ノ本伸線:穂坂 樹氏)

 

 

ページの上へ戻る